< ピン型 >
パターの代表的な形状で、ネックの部分がカギ状(クランクネック)に曲がったクラッシックな形状が多くのゴルファーに好まれています。
< L 字型 >
アイアン感覚でストロークしやすい形状で、ヘッドのヒールの部分にシャフトが装着されているため、フェースの開閉を使いやすいのが特長です。
< マレット型 >
ストローク中のフェースの開閉を制御しやすい機能を持っています。
現在ではマレット型に変わって、ネオマレット型が多く使われるようになりました。
< ネオマレット型 >
マレット型の進化系です。
マレット型よりも重心深度が深く、フェースバランスのため、ヘッドの直進性が高いのが特長です。
< T バー型 >
T 字型をベースにした形状です。
重心深度は見た目以上に浅く操作性に優れています。
オデッセイーの「ツーボール」パターが代表作で、二つのボールが並んだように見立てたボールマークがクラブの軌道のガイドライン作りや安定したストロークを引き出します。
ピン型タイプ同様万人向けのパターと言えます。
コメント