ヘッドが小さく、構えてみるととっても薄くシャープな形状をしたのがマッスルバックアイアン。
ヘッドを操作しやすくして、ボールを曲げたり、スピンをかけやすくするための工夫がされてます。
フェース面の裏側が肉厚に作られていて、芯で打つととても打感が良いモデルが多いのも特徴のひとつです。
その分、ミスには弱くて芯を外すと大きく距離が落ちてしまうことが多いのが欠点です。
マッスルバックみたいなアイアンはソールが薄いので抵抗が少なくラフなどでボールを直接打ちやすくなっているんですが、逆にちょっとでもダフっちゃうと、薄いぶん地面に刺さりやすく全然飛ばなくなってしまいます。
ソールが厚いと少し手前からヘッドが入ってもソールが滑って飛距離の低下を防いでくれます。
マッスルバックのソールが薄いのは、厚いソールや極端な低重心がボールをコントロールするのに向いてないからなのです。
言い換えれば、ミスに強いモデルなのかボールをコントロールしやすいモデルなのかはソールの厚さを見ればわかります。
マッスルバックアイアンをおすすめするゴルファーは・・・
- ボールをコントロールしてコースを攻めたい
- とにかく打感が良いアイアンが欲しい
- ミスしても良いからカッコイイアイアンを使いたい・・・などです。
コメント