バランスの違いが具体的にどんな影響を与えるのか?
重量が同じクラブでもバランスが重くなっているクラブはスイング中にヘッドの存在を強く感じやすくなります。
クラブ重量のうち、ヘッド重量が絞める割合が大きくなるので、振り回した時によりヘッドの抵抗を感じやすいのです。
切返しのタイミングやスイングテンポの速いゴルファーには少し動かしにくく感じるはずです。
スイングテンポがゆっくりなゴルファーの方が、タイミングが取りやすく振りやすいと感じる方が多いみたいです。
逆にバランスが軽いクラブは、クラブ重量のうち、ヘッド重量が絞める割合が小さくなるので、振り回した時にヘッドの抵抗が小さくなります。
だからスイングテンポの速いゴルファーは思ったタイミングでクラブを振りやすくなります。
テンポがゆっくりなゴルファーがバランスの軽いクラブを打つと、ヘッドの動きを感じにくくなってタイミングが取りづらくなってしまいます。
コメント