ピンを抜かずに立てたままパットすることができます。
ホールに立ったままのピンに当たっても問題はありません。
カップインすればホールインが認められます。これはロングパットの時に、誰かがピンを持ってくれる時間を節約することができます。
パッティングのラインに触れただけではペナルティはありません。
例えば、ゴルフ仲間やキャディーさんが狙いどころを指やクラブなどで触っても違反ではありません。
ただし、ラインを改善したという事実があれば2打罰を受けます。
これまで、パッティンググリーンのスパイクの傷や動物、乗り物などによって作られた損傷箇所を修復することができませんでした。
今回のルール改正でライン上にあるスパイクマークなどを修理することが可能になります。
ボールマークをきれいに直せるとパットの転がりが変わります。
次のプレーヤーも気持ち良くパターが打てますね。
あるがままのプレーが原則でしたが、誤ってボールを動かしてしまっても無罰になります。
パターを構えようとした時にヘッドが当たって動いてもリプレースすればOKになります。
コメント