ゴルフには、生まれ持ったセンスや運動神経ももちろん大切です。
ただ、プレー中の心理状態がスコアに影響を及ぼすスポーツでもあります。
それほどに小さなクラブを使って小さなボールを打つのは難しいということなのでしょう。
逆に言えば、ゾーンに入るほどの強いメンタル力があれば、それなりにスコアアップも目指すことができるスポーツでもあります。
もし練習を沢山しているにも関わらず、際にラウンドに出ると思うようなスコアにならない場合は、もしかしたらメンタルに何らかの問題があるということなのかもしれません。
ゾーンに入る状態とは、厳密にはどのような心理状態なのかを説明することはできません。
ただ、精神状態が集中力によって極限まで高まっている状態であるのは事実です。
また、外部の雑音も聞こえないほどにゾーンに入っている選手は目の前のプレーにものすごい勢いで集中しています。
ただ、ゾーンに入ったことでその瞬間の記憶が無いという話を耳にすることがありますが、これはどうも信憑性の薄い話のようです。
おそらく都市伝説的なものが発展してそのような逸話が世の中に流布してしまったのでしょう。
むしろ、ゾーンに入っている者には目に見える世界がかなり鮮明に映っているのが本当の話のようです。
コメント