暑い夏のゴルフでは、喉が渇いてから水分補給をすると遅いと言われています。
また一気に摂取してしまうと体内のバランスが崩れてしまうので、熱中症などの体調不良を起こしてしまいます。
「ティーショットの前」や「カートに戻ってきたとき」などに、プレー中こまめに補給することを夏ゴルフのルールとしておきましょう。
熱中症や脱水症状を防ぐことができます。
ゴルフコースでは、影になる部分がほとんどありません。
クラブハウスを出ると木陰があるところはフェアウェイから外れた林の中くらいです。
夏にコース内を歩くときは日傘で影を作り、なるべく直射日光に当たらないようにしましょう。
無ければ、カートに積載の傘でもOKです。
夏の紫外線対策と疲れの軽減にもなります。
疲れないことでスコアの大崩れも防げます。
女性だけでなく、男性ゴルファーの方もこうしたグッズは積極的に使いましょう!
夏、炎天下のゴルフは大量の汗をかきますので、体内の塩分やミネラルなどが排出されます。
慣れない初心者の方は特に補給をしないと疲れやすくなり、後半で足がつったりして、最後までいいプレーができなくなってしまいます。
夏はプレーしながらもこまめに水分やミネラルを補給していきましょう。
夏ゴルフの疲れを取るには、ラウンド後のストレッチが効果的です。
火照っている体をクールダウンすることによって、疲労物質が排出されやすくなるので、効果的です。
コメント